テスラモデルSを試乗してみた

最近、仕事が忙しくてまったくblogもYoutubeも更新できていないという日々が続いています。

知らない電話番号から電話が

急に電話がかかってきて、テスラの試乗の話をしてきたので、「なんだこれ」って思ったら随分と前に、テスラに乗って一泊二日の旅行があたるキャンペーン!みたいなやつに応募していたことを思い出しました。メールアドレスに、普段使っていないものを登録していたので、”落選”のメールが届いていたことにもまったく気づかずでした(笑)

いやー、万一当選していたらどうしたんだろうか….あ、電話がかかってきたんでしょうね。

モデルSを試乗してみました

本題ですが、オートパイロットに興味があったので、せっかくの機会だから予約をしてみました。阪急メンズ東京にテスラの試乗センタみたいなのがあるので、そこに予約をして行ってきました。

あまり下調べをせずに行ったので、どこにあるんだろうと探してみると、地下1階へ。車とか展示してるのかな?って思ったら、Macを1台置いているだけのバーカウンターみたいな場所でした。なんかコーヒーでも飲みながら、しょうもない話を聞かないといけないのかなぁと思いながら行ったのですが、試乗に関する承諾書みたいなやつに電子で「承諾する」ってボタンを押す作業だけをしてから試乗をする流れです。

この「試乗の承諾書」みたいなやつが結構ひどくて、試乗車は、対人・対物の保険は入っているが免責10万円。車両保険は入っていないから修理費は自分で支払います。とかいうものです。それが嫌なら、助手席の試乗だけにしといてね、っていうことなのですが、免責10万円だけで大丈夫なようにするだろう、普通。とか思いました。ちょっとホイールこすっただけでも20万円くらいかかっちゃいますよ、ましては、ボディなどこすったらすぐに100万円いっちゃうんだから。(って、ぶつける前提で書いているけど、ぶつけられたこととかも考えるとねぇ。)

電気自動車に関する驚き?

車内に乗り込むと、「電源ボタン」みたいなものはないんですね。キーを持ったまま乗り込むと、Ready状態になり、ギアをドライブに入れるとすぐに走り出すようになっているそうです。ドライブシャフトは、ハンドル右にあり、日本者でいうウインカーの場所。下に下ろすとドライブです。(ベンツとかも同じですね)でも私はこれ、嫌いなんですよね。間違えてバックに入れちゃったりするし。

走りは?というと、電気自動車なので、静かですね。でも、リーフにも乗っていたのであまり驚きは感じず、P100Dでもないから、信じられない加速、とかいうのは味わえません。試乗場所が都内なので、そんなにそもそもスピード出せないですしね。試乗は、皇居の周りをぐるーっと回るだけなので、試乗には不向きな感じです。

肝心のオートパイロットは?

オートパイロットも何回か勝手に試してみたのですが、車線の読み取りがそんなに良くなくて、いきなりくぃっとハンドルを横に切られて側道にはみ出そうになったりする感じ。高速道路みたいにきれいな車線じゃないとうまく動かない、っていうのはLEXUSと同じかなぁ(LEXUSもひどいけど)。あとは、何キロ制限とかいう標識は常に読み取っているから、例えば40km/h制限のところで速度あげようと思っても、40km/hまでしかあげられなかったです。+10km/hくらいの設定がちょうどよいんだけどな?このあたりはソフトウェアの設定変えればいけるのかもしれません。

テスラとLEXUS GS300hを比較してみると

テスラのブレーキホールドが超優秀でした。GS300hみたいに始動するたびに「ホールドボタンを押す」とかいう無駄な操作をせずとも、デフォルトでホールド機能はONになっていました。普通にブレーキ踏んで止まったときはホールド機能は発動しないのですが、少し強めにブレーキを踏むとホールド状態になりました。そして、解除するときがとても自然に解除してくれます。これなら使っていて少しもストレスがありません。GS300hのブレーキホールドは解除するときに、いきなりサイドブレーキをはずしたようなガコっという音とともに衝撃があるので、気を使います。

テスラのルームミラーが小さい!真ん中のどでかいナビ&設定システムに、リア画面を常時映せるのでそれを見て、っていうことみたいなのですが、ミラーが小さいと後ろの車両があまり見えなくてストレスですねぇ。GS300hのルームミラーは最高にちょうど良い、ということを改めて実感しました。

ナビが下品。iPad Proを真ん中にとりつけたみたいな感じなのですが、あの画面を”左手で”タッチしながら操作するのはストレスでしかないんじゃないですかね。画面でっかくてかっこいー!というよりは、なんか画面でかくて下品だなぁ、っていう感じに見えました。メルセデスとか、GS300hみたいに横長のナビ画面のほうがスマートでいいな、って個人的には思います。

ハンドルの重さや、回生ブレーキの強さなど細かい設定ができるのはテスラは優秀。GS300hも、カスタマイズできる幅を増やしてくれると、乗り手に合わせた設定ができるのにね、って思いながらも設定できる全設定でテストをきちんとやろうと思うと、工数膨らむのもわかるのでまぁ日本車だと仕方ないのかな。って思いますが、もう少しがんばれ。

充電は便利そう。リーフとは違って、車内に入ることなく、充電のためのハッチを開けることができるのがとても良い(っていうかリーフが何考えてるんだっていうくらいイケてない)。

まとめ

テスラは良い車だけど、試乗場所とか対応があまりイケてない。

車幅広すぎて駐車場に入らないので、買えない。

LEXUSも見習うべきことはいっぱいあるぞ、がんばってくれ!