LEXUS GS300h電動リアサンシェード

だんだんと暖かい日になり、日差しが強い日が増えてきました。

暑い日には、車内に差し込む日差しが気になりますよね。そんな日差しを遮るためには、サンシェード(日よけ)があると便利です。

LEXUS GSのサンシェード

2016 LEXUS GS300h F SPORTには、電動リアウインドゥサンシェード/リアドアサンシェード(手動)が標準装備されています。version L、I packageにも標準装備されていますが、普通のGS300hには装備されていません(オプションでもつけられません)。

電動リアサンシェードの紹介

電動リアサンシェードの動作解説動画を作成しましたのでご覧ください。

コンソールボックスの下にある、開閉ボタンを押せばリアサンシェードが開閉します。これまでのLEXUS LSやクラウンに搭載されていたリアサンシェードみたいに、折りたたみ式アームが見えないので、スッキリした印象です。

このリアサンシェードは、バック(R)するときには邪魔にならないように開いた状態になり、視界を確保します。駐車場内での切り返し時など、ドライブに入れてもすぐには閉まりません。(開いたり閉まったりしてたら邪魔だからですね)

一定速度(15km/h)を超えて走り出すとまた自動的に閉まります。パーキング(P)に入れたときも、閉まった状態になります。

バック(R)に入れてから、リアサンシェードが上がるまでの時間は工場出荷時は0.7秒後ですが、ディーラーに持っていけば0秒、0.9秒、1.2秒に変更することができます。設定が細けー。

日差しが強いときに自動で閉まったり、夜になったら自動的に開いたりする機能があればいいなぁと思いますが、そういう機能はありません。

LEXUS GS300h ロードノイズ検証 第2弾(街中編)

レクサスGS300hは、あまりドライバー視点の動画がアップロードされていないみたいなので、ロードノイズ検証の第2弾と称してPOV動画を撮影してきました。

今回のテーマは市街地

前回は走行しっぱなしでのロードノイズが中心だったので、今回はストップ・アンド・ゴーが多い、市街地というか住宅街を走ってみました。動画は「街中編」と適当な名前にしてしまいましたが、、、走っているのは藤沢の住宅街です。

途中、東海道線を横切るための細い高架橋など、ローカルな道を中心に通ってみましたので藤沢に興味がある方も是非ご覧ください。

LEXUS GS300h パワートランクリッド

LEXUS GS300h(2016年モデル)には、パワートランクリッドがオプションでつけられるようになっています。オプション価格は54,000円です。

パワートランクリッドとは

そのまま日本語にすると電動(power)の、トランク(trunk)の、フタ(lid)。です。トランクルームとか、トランクという言葉は一般的に理解されている気がしますが、私はオートトランクリッドとか、トランクリッドってなんだよ?とか思ってしまいました。で、調べてみると、Lid = ふた という感じの意味のようです。

パワートランク っていうと、意味としては電動のトランクルームみたいな形になるので、そのフタの部分だけが電動だよ!ってことを言いたいのだろう、と解釈しました。

レクサスGSのトランクルーム

トランクルームですが、私は最近の流行りにまかせて、スペアタイヤを積んでいないので床の下は小物入れになっています。容量が何リットルなのかイマイチわからなかったですが、サイズの表現でいうと、ゴルフバッグが4つ入るサイズです。(LEXUS ISはゴルフバッグが3つしか入らない!)3つしかゴルフバッグが入らないと、みんなでゴルフに行けないし、ちょっとコストコで大量に買い物したらトランクに入らない~とかなりそうですね。

トランクリッドのアームの主張はあまり激しくないので、邪魔にならないと思います。

ちなみに、トランクから室内への扉はありませんので、長物とかを格納することはできません。

トランクリッドの開け方、閉め方

トランクの開け方は3種類の方法があります。

  1. 運転席にある、トランクオープンボタンを押す
  2. リモコンキーの、トランクオープンボタンを長押しする
  3. リモコンキーを持った状態で、トランクリッドについているトランクオープンボタンを押す

この3種類です。ただ、閉める方法は1種類、トランクリッドについているトランククローズボタンを押す。だけです。(そのまま普通のトランクみたいに閉めても良いですけど、強く閉めるのは辞めて欲しいっす)

この閉める方法が1種類っていうのがいけてないんですよね。例えば、誰か友達の荷物をトランクに乗せていて、家まで送り届けたときとかにトランクを開けるじゃないですか。そのあと、荷物取ってもらったらさりげなく閉めてあげたいですよね、これが運転席からできないのです!

友達に閉めてもらうにしても、ボタンを押せば閉まることを知っている人なら良いですが、そうでなければ、そのまま閉めちゃう感じになってイヤなんですよね。だから、わざわざ一回降りてトランクのところまで行って閉めるボタンを押さないといけないのです。スマートじゃないですね。(BMWとかベンツとかは車内のボタンで閉められますので、国産車の自主規制でしょうかね?)

そのうち、トランクリッドの閉めるボタンの配線を、運転席まで引いてみようと思っています。

前置きが長くなりましたが、パワートランクリッドの動画をアップしましたのでご覧ください。